人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上の子のしっと

赤ちゃんができたら、上の子がその赤ちゃんに嫉妬をすると聞きます。

家には7人の子供達がいます。
でも、うちの子供達は下の子に嫉妬をしません。

うちの次女と里子君の事を例に出して見たいと思います。


上の子のしっと_b0091689_3131145.jpg上の子のしっと_b0091689_3133317.jpg


赤ちゃんは私達が守ってあげないと何もできません。
食べる事も、歩く事も、トイレに行く事もできません。
彼らが一人でできる事は、呼吸をするくらいです。
だから、私達は赤ちゃんの事を本当に大切にします。

でも、きちんとミルクを与え、オムツを替えてあげていれば少しくらい泣いても良い。
と言う事に気づきません。


上の子と本を読んだり、オモチャで遊んだりしている時にも、赤ちゃんが泣き出したら、上の子をほって赤ちゃんの所に駆け寄っていないでしょうか。

それを続けていると、上の子が下の子に嫉妬を持つ事は確実です。
上の子は、「お母さんは私よりも赤ちゃんの方を好きなんだ。」と確信します。

うちでは、上の子と遊んでいる時に、赤ちゃんが泣き出したら赤ちゃんはそのままほっておき、上の子との遊びを続けます。

今までの遊びを5−6分くらい続けて、又は本を読んでいたらその本を読み終えてから、
「赤ちゃんが泣いているねぇ。一緒に見に行ってみようかぁ?」と声かけをします。

もし、上の子が「いや!!」と言えば、もう少し赤ちゃんを泣かして上の子との時間を持ちます。
* うちの子達は「いや!」と言った事はありません。
もし上の子が「いや!」と言う事は、今まで赤ちゃん優先だった証拠だと思います。

上の子を膝に抱っこしている時、赤ちゃんがお母さんの膝に来たいと泣いた時、赤ちゃんを泣かして上の子を抱っこし続けます。
赤ちゃんがあんまり泣く時には、「赤ちゃんと半分こっこにして良い?」と聞きます。
もちろん、この時も上の子が「いや!」と言えば上の子をだけをもう少し長く抱いています。

これは優先順位を学ばせる為でもあります。

先にした人、横はいりをしない、順番を待つ。と言う事です。

この事は、赤ちゃんであってもきちんと守らせます。

(でも、あまり上の子が「いや!」と言う時には、「自分の事ばかりではなく、他の人の事も考えてあげようね。」と言い、赤ちゃんの所に行きます)

それを続けていると、赤ちゃんが泣くと自然に上の子が、「お母さん、赤ちゃんが泣いているよ。」と教えてくれる様になります。

もちろん、それでも先ほども書いた様に、そのまま上の子との遊びを数分続けます。

「いいの?本当に赤ちゃんを抱っこしても言いの?」と聞き。
子供が「うん。」と言った時、
うわ〜、本当に良いのぉ?凄いなぁ。優しいねぇ、赤ちゃんに譲ってくれるなんて。
お母さんは本当にあなたの事を自慢できるわ!!
と誉めます。

その時、上の子は、「私は良いお姉ちゃんなんだ。」と自分自身をほこりに思います。


上の子のしっと_b0091689_339268.jpg
次女が里子としてうちに来た時、ハイチェァーをだして、彼女はそのいすで食事をさせたのですが、うちの四男と長女がそのハイチェァーに座りたがりました。

ある人は、成長の逆戻り。と言う人もいるでしょうが、私は全く普通の出来事だと信じます。

上の子達はハイチェァーに座ってみたいのです。
どんな気分か味わいたいのです。


そんな時には、「おかしいなぁー、お兄ちゃん(お姉ちゃん)なのに!」なんて言わずに座らせてあげます。

彼らの気のすむまで座らせてあげれば良いと思います。


これは全く、うちでしている事です。
反対意見の方もいらっしゃるでしょうが、それはそれで良いと思います。



人気blogランキングへ子育てブログランキング ぶろぐひろば    応援のクリックをお願いします。
by chieko-2 | 2008-02-01 04:09 | 子育て,子供の意見、しつけ | Comments(7)
Commented by 裕子 at 2008-02-01 10:15 x
いやぁー。ほんと、ランバート家の子育ては素晴らしい!!
千絵ちゃんは、こんな子育てを誰から教わったの??
赤ちゃんが一人で寝る訓練も、とっても為になってるけど、
今回の子育て法も、本当に感心したよ。教えてくれてありがとう。
私は将来子供に恵まれたら、育児の本は買わずに、千絵ちゃんから指導されたい!
『しつけ』の話がブログに書かれた時は太郎にも教えてあげるんだけど、
彼も納得しているよ☆
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
Commented by chieko-2 at 2008-02-01 12:28
**  裕ちゃん
いや、いや、お褒めに預かりどうもありがとうございます。
>こんな子育てを誰から教わったの??
いや〜、教わると言うよりも、「その子の人権を考える。」と言う事を優先したんだよね。
それに、アメリカでは子供は一人で寝ると言うのが当たり前だもの。
その方が、親も子も一緒にいる時を楽しめるもの。
子育ての時は大変で。。。なんて言いたくないもの。
子育ては楽しい物だものね。
「子育てが大変」と言う事は、「私は躾をしていません」ってことだもの。
「子育て」は一人の人格を育てるもの。人格を育てると言う事はやっぱり人権を尊重しなくちゃね。
それに、いつも小さい子が優先されて、上の子が我慢しなくちゃいけないなんて可哀想だもの。
裕ちゃん、子供の躾の事で問題があったらいつでも聞いてね。
私で良かったら喜んでお答えします。
Commented by お気楽ママ at 2008-02-01 13:16 x
とても素敵な子育てだと思います。
わかっててもなかなかできないのは、親の方が未熟だからなんですけどね。^^;
こちらでは、小さい子をとても可愛がります。 そして、小さい子には大きい子を敬うことを教えていくのですが、結構難しいものがありますね。
赤ちゃんへの嫉妬はあまりありませんが、下の子が幼児ぐらいになると微妙に上の子がやきもちを焼くことが多いような気がしますが、これも親の対応のせいなんですよね。^^;
もう一度、仕切りなおさなくちゃ!!
Commented by ゆみりん at 2008-02-01 16:36 x
すごく考えさせられました。
↑の人権ってところで、そうかー子供の人権を
尊重しないといけない親が、意外とその
線引きを間違えて、エゴや、勝手な親の間違った
判断をおしつけていることって多いかも知れないなーって
思ったからです。
シンプルだけど、本当に大切なこと。
そういうことに焦点をあてていれば、
子育てもシンプルにできるはずですよね。
じゃ、どうして最近のしつけとか、子育ては
ややこしく、難しくなってるんだろう・・・?
小さいから・・・とか、赤ちゃんだから、
お兄ちゃんだから・・・とか、そういう観点で見るから
だろうな・・・。
昔教会の子育てクラスで、信者になってはじめのころ、
どんなに無垢な顔をしてる赤ちゃんでも、罪びとなんです
って言われて、すごくショックだったのを思い出し
ました。ほんとだなーって、嘘を教えなくても、嘘を
つくことは知ってますものね。
イエスさまならどうされるだろう、どう教えられるだろう、
そう考えながらできる子育てをしたいです。
とても素敵な記事、ありがとう!
Commented by chieko-2 at 2008-02-02 00:36
** お気楽ママさん
>小さい子には大きい子を敬うことを教えていくのです
これって本当に大切ですよね。
うちでも、「お母さん達がいなかったらお兄ちゃんに従う!」と決めています。
私達が帰ってきて、お兄ちゃんからの報告次第でお仕置きをするときもあります。
お兄ちゃんはお兄ちゃんで「責任」を感じてくれています。
感謝な事です。

** ゆみりん
>シンプルだけど、本当に大切なこと。
私もそう思うわよ。
やっぱり親の感情が入ってしまうものね。
小さい子に甘かったり、ひいきをしたりとかね。
>どんなに無垢な顔をしてる赤ちゃんでも、罪びとなんです
それをしっかりと知っていないと、他の子達との公平な子育ては難しいと思うわ。
だってやっぱり無力な方に味方をしたくなるものね。
Commented by パンダ at 2008-02-04 11:12 x
とても考えさせられました。
教会の子どもたちは、わたしの子どもではありませんが、焼きもちはけっこうあります。15歳〜18歳ぐらいの子達ですが、こちらの接し方、話しを聞く姿勢が重要ですね。それぞれ、痛みのある子達なので難しいです。
沈黙して祈りの中で見守る時も多いこの頃です。

里子ちゃんの今の問題がすべてうまく行きますように、お祈りしています。
Commented by chieko-2 at 2008-02-04 20:39
** パンダさん
15〜18歳。
日本の子供達は自己中心でわがままですものねぇ。
うちにも2−3人ホームステーをした事がありますが、何と!!
全く気がきかない!!
してもらって当たり前と思っている!!
ありがとうの感謝の気持ちが全くない。そして、「ありがとう」を言わない!!
もう〜本当に大変でした。
うちの子供達でさえ「全く気が利かないねぁ〜。」と言うくらいでした。
いい子達でしたけれどね。
躾が全くできていないのでしょう。
そんな子供達を指導するパンダさん。
私なんかより「大きな愛」をお持ちなのでしょう。
里子の事(2月21日)、お祈りを本当にありがとうございます。



<< 誕生会 里子君 >>


ライフログ
最新のトラックバック
ファン
画像一覧