人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子育てお答え編

Hさんからの質問があったので、それに答えさせていただきます。

先日、お子さんへのお仕置きのことで質問したHです。
高1の娘と小3の息子を持つ母として子どもの躾への考え方には共感する点も多く参考になりました。
アメリカの家庭ではたとえ高校生でもお仕置きするのは当たり前なんでしょうか?
特にお尻ペンペンなんか小学生にもならない子のお仕置きに思えますが、アメリカではそうでもないんでしょうか?
うちの下の男の子はまだ小3で、今は悪いことをしたときには厳しく(もちろん愛情のあっての)お仕置きする(お尻ペンペン)ことにしていますが、子どもが中学生とかになると今のようなしつけ方でよいのか迷ってましたが、遠慮なくビシビシやったほうが子どものためにもいいのでしょうか?
千絵子さんは子どもが嫌がるお仕置きをするのが効果的とお考えのようですが、子どもがモノを取られるお仕置きよりもお尻ペンペンを嫌がる場合なら、高校生くらいまで続けてもよいでしょうか?
悩んでいるのは上の女の子のほうでこの最近今一度躾を厳しくしないといけないのではと思っているんですが、もう高1くらいになると今更お仕置きするとか言っても反抗するのではと心配です。携帯を取り上げるとか、小遣いを取り上げるとかだとほかの子との関係が傷ついたり、親の引き出しからお金を取ったりするんじゃないかというのがあります。
どのようにお仕置きをするべきかアドバイスをいただけませんか?



うちでは、どんなに小さい子の時でも相手に敬意を払う事を教えています。
相手に敬意を払う事を学んでいるので、いくつになってもお仕置きを受け止められるのです。
そして、お仕置きとは自分(子供)がした事への結果です。
家のルールを守らなかったらお仕置きと決めておけば良いと思います。
家のルールを守らなかったら、「あら〜、どうしてできなかったのかなぁ。ルールを守らなかったらお仕置きって言っていたよね。」と言う風にするのです。
3〜4回注意をして、それでも聞かないから腹が立つ。と言う風になりがちなのでこれは1回で聞く子の所を参考にされたら良いと思います。
そして怒りで子供を怒るのではなく、ルールを守らなかった事へのけじめです。
そうしていると、子供の方も「ルールを守らなかった自分が悪かった。」と言う風に受け止めます。
それがきちんとできていないと、ルールを守らなかった自分が悪かった。と思うのではなくお仕置きをする親に対して腹を立てます。
つまり自分の事は棚に上げて人(親)を悪者にしたがるのです。


>アメリカの家庭ではたとえ高校生でもお仕置きするのは当たり前なんでしょうか?
それは家庭によって違います。しっかりとお仕置きをする家庭もあれば、子供から怒鳴られている親もいます。

つい先日長男が言いました。
お母さんは僕に感謝をしてね。
僕の友達は全員と言っていいほど親にひどい言い方をするんだよ。
親を怒鳴るのは当たり前で、「お前なんか大嫌いだ!」とか平気で言うんだよ。

と言いました。
私は、その子達がうちで育てばそう言う言い方はしないよ。
あなたもよその家庭で育っていれば、親に対して敬意を払わずひどい言い方をする子になっていたと思うよ。
あなたの方こそ今のあなたに育てた親に感謝をして欲しいよね。


と言うと、「あぁ〜、そうかぁ。」と言っていました。

親に敬意を払うとは、小さな事でも親を軽視した態度を取った時には見過ごさずにきちんと注意をします。
うちの場合、兄弟の誰かが親を軽視した態度を取ると、「お母さんに対してなんて態度だ!」と他の兄弟が怒りだします。


>お尻ペンペンなんか小学生にもならない子のお仕置きに思えますが、アメリカではそうでもないんでしょうか?
お尻ペンペンが効き目があるのならいくつになってもされていいと信じます。
うちの次男14歳は、いろいろなお仕置きをためしました。
食事抜き、コンピューターや電話の取り上げ、外出禁止、家の仕事、などなど。
でも、彼にはお尻ペンペンが一番あっているみたいなので、今でもそうしています。


>遠慮なくビシビシやったほうが子どものためにもいいのでしょうか?
もちろんそうです!
どうしてお仕置きをするかと言うと、子供に**をして欲しくないからです。
親は子供にはっきりと、「**をして欲しくない。」と言う事を伝えないといけません。
それには中途半端な伝え方では子供には伝わりません。
また、「あの時にはお仕置きはなかったけれど、この時にはあった。」となると子供も迷ってしまいます。
そして、これも1回で聞く子の所に書いているのですが、お仕置きをした後がとても大切です。
どうしてお仕置きを受けたのか、しっかりと子供と話し合わないといけません。
そして、「あなたを本当に愛しているから、立派な人間になって欲しいからしているんだよ。」とハグをしたり、親の愛情表現もしっかりとしないといけません。

うちでは、お仕置きをした後に子供がハグをしなかったり、親に怒っていたらそこでまたお仕置きです。
それは、親に敬意を払っていないからです。
そしてまた、話をしてハグをしての親の愛情表現をします。


>子どもがモノを取られるお仕置きよりもお尻ペンペンを嫌がる場合なら、高校生くらいまで続けてもよいでしょうか?
はい、十分に良いと思います。


>もう高1くらいになると今更お仕置きするとか言っても反抗するのではと心配です。
今までのお仕置きはどうしていらっしゃいましたか?
もし、今までがないのであれば、そこの所はご両親で家族のルールを決め、子供達にきちんと話をしないといけません。
どうして家族のルールを決めるのか、**をする事は良い事だろうか?悪い事だろうか?
自分自身でそれを守れないのであれば、親が「躾」としてせざるおえない。
ときちんと子供に話をするのです。
そして、「1日目は注意の日」として、「明日それをするとお仕置きだからね。」と子供に気づかせます。
そして、次の日からお仕置きになります。


>携帯を取り上げるとか、小遣いを取り上げるとかだとほかの子との関係が傷ついたり、親の引き出しからお金を取ったりするんじゃないかというのがあります。
他の子との関係を保ちたいのであれば、親の言う事を聞かないといけないと気づかせないといけません。
お仕置きを続けていくうちに、これでは友達と遊べない。と気づいてくるでしょう。
携帯電話の取り上げは、「**をしたら、半日。**をしたら1日取り上げる。」と言う風に決めたらいいでしょう。
親の引き出しからお金を取る心配がある時には、お金を引き出しにおいておかない様に。
お金はしっかりと管理をしておく様にしてください。

また新たな質問がありましたら、どうぞコメントに入れてください。


* 躾についてはだだこねマンの中に、リンク先が付いていますのでそちらを見てください。





人気blogランキングへブログランキング・にほんブログ村へ応援のクリックをお願いします。
by chieko-2 | 2010-06-22 14:40 | 子育て,子供の意見、しつけ | Comments(9)
Commented by ワカ at 2010-06-22 15:14 x
 とっても参考になりました。 そして、心が軽くなりました。
’’お仕置きをするということは、ルールを守らなかった事へのけじめ’’
なんですよね。 私自身、子供たちに対してお仕置きをするのが
どうしても苦手で。。。 最近、我がままになり、自我が強くなった子供たちにヘトヘトでした。 (私自身一人っ子だったため、きょうだい喧嘩にどう
対応していいか、戸惑ってしまうところもあったのかもしれません。) 
 家のルールを決めるというのは本当に大切ですね。 そして、それを夫婦で話し合うことがとても大切だと感じました。 
Commented by 通りすがりのゲンちゃん at 2010-06-22 15:18 x
はじめまして。
いつも興味深く、また楽しくブログを読ませて頂いています。

私には先月1歳になったばかりの男の子(第一子)がいます。将来のため、育児に関して色々参考にさせて頂いています。特にしつけの部分では、考えさせられることが多いです。子供に対する本当の愛情って何だろう?、って思います。chiekoさんのしつけに関する記事を読むと、正直言うと「ここまでしたら子供が逆に傷付くんじゃないか」とか「やりすぎなんじゃないか」とか最初のうちは感じていましたが、何回も繰り返し読んでいるうちに、厳しく接する向こう側には本当に多くの涙と祈り(祈りについては私はクリスチャンじゃないので詳しくは分からないのですが・・・。)、お子様達への深い愛情があるんだなぁと今では感じています。

これからも子育てについての記事、楽しみにしています。もしお時間があれば・・・ですが、乳幼児期のしつけ・子育てで他に工夫されたこと、苦労されたことなど、ぜひ参考にさせていただきたいので記事にしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

これからも、楽しみに読ませて頂きます。
8人のお子様たちが健やかに育ちますように。
Commented by さやか at 2010-06-22 15:23 x
はじめまして、千絵子さん。私も参考になりました。ところで14歳の次男には効き目があるのでお尻ペンペンをされるとのことですが、お尻ペンペンされるとき次男は嫌がったり、抵抗したりはしませんか?私が思うに14歳くらいの男の子だと親にお尻出しなさいと言われても素直には出さないというか、結構プライドも高くなってくるので反発するかと思いますが・・・「自分はお尻ペンペンされるような年じゃもうない。」とか言って反抗しませんか?そこはどうなってるのですか?お尻ペンペンをするときの様子とかを詳しく教えていただけると千絵子さんがどう対応しているかがよくわかると思いますかが。
Commented by 仲野 碧 at 2010-06-22 22:41 x
『お仕置き』=“当然の事”です!!!!

ぶっちゃけた話,日本が甘過ぎるんですよ。。。

Midoriも,電車の㊥で騒いでる高校生を見ると,“お仕置き”したくなっちゃう位です......p(´⌒`q)でも,今の日本人の親は,他人から自分の子供がお仕置きされると,『逆切れ』する事多いんで,困ったもんです。。。

㊥には,子供の事で,先生にしつけを要求するばかな親もいますから!!!!
Commented by 千絵子 at 2010-06-23 05:06 x
** ワカさん
私も一人っ子です。
だからこそ兄弟って良いなぁってつくづく思います。
お仕置きをする事に罪悪感を持つ人がいますが、お仕置きと虐待は大きな違いがあります。
「お仕置きは、ルールを守らなかった事へのけじめ」この事をしっかりと心に入れていないといけません。親がぐらぐらしていると子供はそれを感じ取ります。
そして夫婦で話し合う事も本当に大切な事です。
やっぱり夫にも協力をしてもらわないと、子供は二人の子供なんですものね。

Commented by 千絵子 at 2010-06-23 05:07 x

** 通りすがりのゲンちゃんさん
こんにちは、コメントをどうもありがとうございます。
>正直言うと「ここまでしたら子供が逆に傷付くんじゃないか」とか「やりすぎなんじゃないか」とか最初のうちは感じていました。
私もそうでした。
長男が小さい頃、教会でもどこでも「道徳のモデル」と言われていました。「ちょっと厳しすぎるのかな。」と自問をし少し厳しさの手を抜きました。
すると本音を発揮しだした長男、言う事を全く聞かなくなりました。
またまた反省をし直して、前の様にきちんとお仕置きをする様にしました。
子供は本当に賢くって、親を良く観察しています。
1歳の男のお子さんがいらっしゃるのですね。
1歳になると結構知恵も付いてきます。「幼児期のしつけ」、次回の記事に書きますね。
応援を本当にありがとございます。
Commented by 千絵子 at 2010-06-23 05:07 x
** さやかさん
こんにちは、コメントをありがとうございます。
>14歳くらいの男の子だと親にお尻出しなさいと言われても素直には出さないというか、結構プライドも高くなってくるので反発するかと思いますが・
そうですよね。だからうちでは「相手に敬意を払う態度」をしっかりと教えているのです。
親に敬意を払っていない子にはお仕置きなんてできません。
そう言う子には、お仕置きの前に「親に敬意を払う事」を学ばせないといけません。
友達親子ではそれは成り立ちません。
親としての立場、子供の立場と上下関係をしっかりと学ばさないといけません。お仕置きはそれからですね。

** 碧さん
いや〜、パンチの効いたコメントですねぇ。
本当にそうですよね。
相手に迷惑をかけるから我慢させる。と言う躾を、日本人は無視している人が沢山いる様に伺えます。
まず「自分の事ばかりでなく他の人の事も考えようね。」と教えている親が何人いるかしら?と疑問に思います。
Commented by QP-azumi at 2010-06-27 01:05
あれから気を入れ直して、
ちゃんと1度目警告、2度目はお仕置き、最後に話とハグを心がけたら、
ここまで変わる!?と思うぐらい効果てき面でした(^_^;)
三男はやっぱり私の甘さを見抜いてたようで、私がしっかり強く言ったらすぐ聞きました。

今の悩みは次男です。
最近もお仕置きで、勉強道具以外の物を没収されました。
私はここまでやった旦那を厳しすぎると思い
次男が可哀相になりましたが、本当に子どものこと思うなら
厳しくするべきなんですよね。

次男が最後のハグの時嫌がるのは、恥ずかしい気持ちじゃないはずと
千絵子さんのブログ読んで思いました。
まだ私に敬意払ってないからなんでしょうねぇ(ーー;)
Commented by 千絵子 at 2010-06-27 01:30 x
** あずみさん
>ここまで変わる!?と思うぐらい効果てき面でした(^_^;)
良かったです。子供は私たちが思うよりもずっと賢いです。それを親は知らないといけません。
次男君は小2ですね。次男という者は頑固にできているんです。うちの次男がそうですもの。
さて、ゴム袋に入れた次男君の持ち物、どうされるおつもり?捨てると言ったのなら捨てないと!
それとも返すつもりでまだ取ってあるのですか?
まだ捨てていないってことは、いつかは返してくれるんだ。って、彼はその事も知っています。
捨てたくないのなら、落ちている持ち物の数だけスパンクが良いです。多分次男君は、そちらを好むタイプだと思います。
物を取り上げるのは、そのものを見ると親に腹を立てる場合がありますものね。
次男君にお仕置きをした後、次男君がハグをしなかった場合どうしていらっしゃいますか?
親に対して憎しみを持ったまま終わらせるのではなく、その場で全て話し合い、笑って終わる様にしないといけないと思います。


<< 先進国 父の日 >>


ライフログ
最新のトラックバック
ファン
画像一覧