人気ブログランキング | 話題のタグを見る

考えた結果

前回考え中と題して、下の子達をホームスクールにするかどうか考えていました。
この月曜日、五男の先生と話し合いを持ちました。
女の先生なのですが、本当にすばらしい先生でした。
まぁ、親として「この先生は良い先生。」と思ってはいたのですが、話をしてもっと彼女の良さが分かりました。
何でも五男のクラスには6−7人の、うまく字を読めない子達がいるそうです。
彼女は、「なぜか、今年はそんな子が多いのです。」と言っていました。

多分、学校幼稚園の先生が悪かったのでしょう。
うちの五男の学校幼稚園の先生は、本当に酷かったです。
プリントも、全くなにも書かずにそのまま持って帰ってくるんです。
私 = なにも書いていないんですけれど。
去年の先生 = いいんです。良いんです。気にしないでください。
私 = (気にしないでって、あなたが怠慢をしてなにも観ていないからでしょ!)
と思う母。

去年、一度五男のクラスに遊びにいきました。
折り紙を教える為にです。
「長女が2年生の時には、週に1回折り紙を教えていたので、五男の幼稚園のクラスでも折り紙を教えられます。」
と彼女に伝えたら、「それは嬉しい!!」との事。
私は、毎週五男のクラスに行き、折り紙を教えるんだとばかり思っていました。

その折り紙を教えた日。
子供達(約20人)は、本当に良く私の話を聞いてくれました。
折り紙をする前の話も良く聞いてくれ、折り紙も真剣におり、おった後もその折り紙で遊びます。
本当に楽しかったようです、数人の子達が私の所に来てハグをしてくれました。
クラスの中が本当に一つにまとまり、良く私の話を聞いたんです。

子供達を静かにさせようとする時には、その先生は大きな声で怒鳴るんです。
そんなに怒鳴らなくとも、小さな声で話をすると「えっ?何の話をしているの?」と子供は聞き耳を立てるでしょ!と私は思うんですけれどね。
私は小さな声で話をし、子供達はシーンとなったんです。
でもですねぇ、「この先生はもう私を呼ばないなぁ。」と思ったんです。
私の考えの通り、二度と五男のクラスで折り紙を教える事はありませんでした。

後で他のお母さんと話をする機会があったんですが、彼女もこの先生に問題を持ち、何回も彼女との話し合いをしたそうです。
その先生、私達の前では本当に良く話をしてくれ、どんな事でも協力するようなことを言うんです。
でも、実際にはなにもしないんです。
学校に行くのも、子供達は先にクラスに来ているのに、彼女は後から学校に着く感じです。
五男が学校バスでクラスに行っても、先生も誰もいず、一人でずっと待っていました。
その時は、長女が五男をクラスに連れて行き、時間が来るまで五男と一緒にクラスにいたんですが、「私のクラスが始まるからいつまでも五男とは一緒にいられないから、五男を一人置いて自分のクラスに行ったの。」と話してくれました。
その時に、校長先生と話をしクラスを代えてもらえば良かったんです。
五男のクラスには、一人クラスを代わった子がいるんです。
学校バスが学校に着いているのに、先生がクラスに現れないなんて事を見ると、どんな先生か見当がついているはずなのに、クラスを代わるなんて所までは考えられませんでした。

まぁ、去年の先生の事は良いんですけれど。
1年間、怠慢先生のもとで学校に通ったので、やはり1年間遅れているんです。
しかし、私と夫は「怠慢先生」の事は話すのですが、五男には何もその事は言いません。
五男も自分の先生は、やっぱり好きな先生でいたいですもの。

今の五男の先生は、一つ一つ五男のした事をチェックしてくれるんです。
プリントも、去年は白紙で返されてきましたが、今年はきちんと先生の書き込みがしてあるんです。

クラスの中、五男達(6−7人程)は、二人ずつ他の子達と離れてコンピューターの所へ行き、コンピューターゲームをして読み方を学ぶんです。
毎日30分するんだそうです。
彼女も、熱心にこの1年する事を話してくれました。
五男の先生と話し、ホッと一安心。
この先生だったら任されると感じ取れました。

五男もホームスクールをしたいみたいでしたが、今の所学校で頑張って欲しいです。

* 五男がホームスクールをしたい訳

五男 = ホームスクールをしたら、毎日チッくフレーに行けるんでしょ。
母 = そんな、毎日は行かないでしょ。
五男 = じゃぁ、マクドナルドは? ね、お母さん。

五男のホームスクールとは、マクドナルドなどに毎日行けると信じているんです。





子供の躾に関しては
だだこねマン   (この中にもリンク先がついているので、そこも観てください。)
その中の子育てメッセージ 
始めてのお仕置き(お答え編)  
子育てお答え編
次男へのお仕置き
などを観てください。



人気blogランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ   応援のクリックをお願いします。

by chieko-2 | 2013-10-16 21:50 | 家族の出来事 | Comments(0)


<< 州のテニス大会(コンボ) 次女のサッカー >>


ライフログ
最新のトラックバック
ファン
画像一覧